毎日がゲーム日和!

Play games Every day

【原神】なんやかんやで螺旋☆36クリア!

どうも、東野満月です。

金リンゴ群島を満喫しつつ
とうとう螺旋☆36行けました。

今回は螺旋について触れて行きますので
宜しくお願い致します。

12層3間後半に全てを捧げるつもりで組んだ結果

ハイ、わかります、前半の編成どうにかならんかったのか?と
全て煙緋に任せた編成、煙緋自体が強いので
どうにかなったわけで、後半に意識が持ってかれすぎ。

遺跡サーペント対策にモナ連れてって
一撃性を極限まで高めようかと考えてたくらいでした。
一応継戦を鑑みて
雷電、行秋、ベネット、香菱で落ち着きました。

個別のアタッカーを見ていきます

アタッカーの煙緋ですがこちらです。

積極的にガチャを回してた時期に完凸しており、
武器も四風原典、聖遺物はしめ縄でスコアは普通です。
螺旋12層2間前半の無想の氷のコアに46,434の重撃ダメ出せるので
炎アタッカーとしては使う分には差し支えないと思ってます。
ステータスで見ると会心ダメにもう一声欲しいところですが、
聖遺物の厳選になるので心が豊かなときにしますね!

雷電がこちら、

前々から言っていた最高最良ではない、と
言ってましたがステータスで見ると会心ダメが100を切ってる状態、
こんなんで螺旋やってたの?と
諸兄諸姉の皆様方仰るかと思います。
どの口で攻略とかほざいてるの?ってくらい
ひどいのは十分承知してます、
その上で☆36取ったんだからいーじゃん!
毎度毎度火力面で困っており、
そんな中、雷電将軍はいつも仕事してくれるので
次の螺旋更新までには今の編成メンバーの
聖遺物更新を目指そうかと思います。

何故この編成になったか

煙緋筆頭に、個人的な所感ですが
星4キャラの打たれ弱さが目立ち、特に
王者ヒルチャールのワンパンで事故るのが本当に多い。
ヒーラーだけじゃ安心できず、シールドまで用意。
融解反応を考えるとディオナとかでもいいんじゃ?と
普通はなるんですけど私の選手層薄くって…(
心海はスキルポン置きなんでいろんな工程の途中でも差し込めますし、
なんなら心海のスキルポンから
煙緋で延々と攻撃重撃スキル重撃とやってればいいので
個人的には心海に対する信頼度が高い。
煙緋と簡易蒸発ってのが安心する。
出来るだけ鍾離先生の岩柱付近の戦闘になるよう心掛けてます。

後半はもうわかりやすい、雷電ナショナルです。
ベネット、香菱、行秋、雷電の順で爆発するだけです。
途中爆発エネルギーの供給不足になったらベネットスキルや
行秋スキルを当てて粒子生成、とにかく雷電をフルサポで
ずっと爆発してもらおうって編成ですね。

最初は平蔵君で何とか出来ないかずっと試したんですが、
会心ダメや天賦Lv等がもっと欲しい、という火力不足を痛感。
編成もフィッシュルや行秋等の一般的なサポ連れてったんですが
いかんせんスキルダメージがまだ出ない…
後クールタイム中に通常攻撃差し込むので通常の天賦も上げたい。
全体的に天賦を9か10までまずもっていかないときついっすね。

とりま螺旋を☆36攻略出来ました、という内容でした。
この編成で一応クリア出来たので
世の中星4キャラだけでクリアというえげつない諸氏が
たくさんいらっしゃいまして、ほんと皆さんのステータスが見たい。
どんなに会心ダメ盛ってるんだ?って気になって気になって(
最低でも会心ダメ150超えれるよう努力します。
後はLvっすね、心海と香菱以外全員Lv80と最大突破したらもう螺旋。
レベルUPで基礎攻撃力が上がるので
全体的なレベリングが終わったら89くらいまで
Lv上げてもいいかもですね…
何故90じゃないかって?微々たるとは言え
経験値溢れるのに抵抗が…(
貧乏性なので…

最後に

螺旋攻略が出来ましたって報告でした。
選手層の薄さと火力の出る編成とに毎回困ってますね。
控えの弱さ解消を一番としてましたが、
螺旋攻略出来なくなったら元も子もないので
現状の編成クリア出来るなら
現状の編成をより強化したほうがいいですね。
というのも螺旋12層3間で見ると
5回に1回、7分残せるというくらいの危うげな滑り込みクリアなので
これを5回中4回くらいまでに昇華したい。
まずは前半の編成見直せよ!って感じですかね。

また次の螺旋は
第2期:風洗の月
 キャラが敵に拡散反応を起こした後、敵の防御力-12%、
 継続時間10秒。最大3層まで重ね掛け可能。
 継続時間は層ごとに独立してカウントされる
公式の今回のアプデ部分に記載がありました。

拡散か…マジで平蔵ワンチャン?
雷電ナショナルの香菱を万葉に、前半の万葉をウェンティにすれば
一応ギミックとしては使えるのか。
その編成で今期の螺旋にも通用するか後日試してみます。
ともあれ螺旋クリア報告でした。
それではまた!